アプリケーションは、以下のパラメータを使用出来ます:
上記のパラメータの意味:
FileName |
起動時に開くファイル名: 名前に空白が含まれる場合は、二重引用符("")で囲む必要があります。 |
FolderName |
(VisualDirSizeなどの)プラグインで起動時に開くフォルダ名。 このフォルダはナビゲーションパネルでも開かれます。 注意: 名前に空白が含まれる場合は、二重引用符("")で囲んでください。 |
@@FolderName |
"ファイル -- 次のファイル/ 前のファイル" コマンドを使用して
起動時に読み込むフォルダを指定することができます。
合計ファイル数は、括弧([])で囲まれてキャプションに表示されます。
この方法で複数のメディアファイルを開いた場合は、順次再生されます(再生リストモード).
注意: 名前に空白が含まれる場合は、二重引用符("")で囲んでください。 |
FileList |
いくつかの開くファイル名のリストを含む、一時テキストファイルの名前 : 読み込み完了後に、このファイルは削除されます。 ファイルの合計数は、UV のウィンドウキャプション部に、括弧つきで表示されます。 この方法で、メディアファイルを開くと、それらは連続的に再生されます (再生リストモード). |
任意のパラメータ | |
/Pos=Value |
ファイルのスクロール位置を指定 : 値:
|
/P=Left,Top,Width,Height | ウィンドウの初期位置、サイズの指定をする場合は、 Left, Top, Width, Height の順番で有効な値を 指定してください。また、リストの最後はスキップする ことも出来ます。例:/P=Left,Top でウィンドウの位置のみ指定されます。 |
開かれている文書を印刷して終了します。 |
|
/Mode=Value |
初期表示モードの指定 (無効で自動検出). 利用可能な値:
|